いわゆるごみ
著者には悪いがいわゆる本にするまでもない価値の本
という定義です
こう書くと著者に悪いと意見がありそうですが
きれいごと言ってんじゃねえ
金払っている代わりにごみ渡されていいのか??
と僕は言いたいです
マキシの定義では
読者に読書欲を失わせる書物であります
この世の中には多くの本があり、その中でもごみ本はなかなか多く、
他の本の内容をなぞっただけのような本は数多くあります。
異常なほど多いのが、
啓発本であります。
自己啓発は非常に重要で、
しかしながら、それだけに時間を費やして、知識を付けることを怠る屑も多いわけです。
非常に批判を受ける内容になりますが、書き続けます。
たいていの場合、移動中、たとえば、電車の中、バスの中で読める本なんて決まっていて、一番良いのは新聞だと思います。
なぜ新聞か??
一つの記事が短くて読めるからです。
しかし、スゴ本を実際にそういった時に読むのは難しいです。
人が多く、やっと集中できた時にはもうすでに降りる駅やバス停がすぐそこに来ています。
その中で読める本はわかりやすいことだけが書かれている、屑リーマン達が読みやすく、答えのみが書かれている、
いわゆる本屋で平積みにされていて、
かつ1400円という価格帯で
時間がないリーマン達が一冊読んだという気持ちよさと答え合わせの答えのみに目を通して勘違いをさせるごみ本です。
1400円で、良い気持ちになれて、知識のない後輩に見せびらかす知識が付く。
なんと低能なビジネス!!
いわゆる経済の玉の輿
ごみ本と思われがちの本の中にも
素晴らしく良い本はあり、
しかしながら、成功した経営者の本で、過去のことのみをつづっている本はスゴ本だと思われがちだが、それもごみ本です。
いわゆる後出しじゃんけん
未来予測をし、それを書いていたなら良いが、
成功した後にそれを記すだけで、結果が出てからの商売になる。
環境もすでに変わり、自分の信念を書き、それが実際に当時行われていてもいなくても本に書けば事実になってしまう。
そう、、、
後出しじゃんけん
ここはちょっと説明が難しいですが、わかる人のみわかっていただければ良いと思います。
何が言いたいかというと、つまりのところ
ごみ本を読むことも大事だが、それだけを読んでいい気分になっている奴らは
今日でやめろ!!!
しかし、ごみ本も読まなければ、考えることをやめた日本人の中で浮いてしまうから読みやすいように書かれた解答用紙のみのごみ本もたまには読むことをおすすめしたいです。
小説は素晴らしい。
イノベーションのきっかけをください!!
佐川急便
当てはめてね!!
批判中傷受け付けます。
ごみ本紹介
この本読むくらいなら、ドラッカー読め!!
内容はインターネット上でもあるような感じだな!!
これはスゴ本。無い知を絞れ!!
大好きライシュ!!
人としても登り切れてない
余白と写真で価格帯UP
読むだけ時間の無駄
日記を本にするもんじゃないという教訓になれば
ごみ本から反面教師へと変わる
クリックしてくれたらランキング上がります
にほんブログ村
人気記事ランキングブログパーツ