とりあえず海外行っとこうぜ!!

マキタケ

2013年06月19日 00:00

たけやんです



最近はかなり涙もろくなっていて、かなり痛いと思われること間違いなしですが、

サッカーの日本人選手のスーパーゴール集を見ていました。


ゴール集なんて正直どうでも良くて、サッカー好きはゴールのみには興味がなく、それに至るまでのプレーだったりが好きなのですが、


不覚にも海外で頑張っている日本人を見ていると泣きそうになりました。

まじですw




とまあ、海外で頑張る日本人は非常に多く、最近では海外留学をする日本人がかなり増えてきています。


増えています、と書いていますが、語学留学の面です。しかし明らかに増えているようです。


テレビ東京を見ていると、やはりみんな英語を巧みに操り海外でもバリバリ働いています。



僕は沖縄大学でTAをやっており、前で話すことが少々あるのですが、



そこで以前僕が日本企業が進出するバンコクについて取り扱いました。



そこで、かなりイリーガルで働いたとは言えないような内容でしたが営業をしまして、お金を稼いだことがあります


そこで、バンコクでバリバリ働いているサラリーマンも何人もいましたのでその方たちといろいろ話すこともあり、現地で聞いた生の話をみんなの前で話しました。



3か国語以上話すタイの大学生

駐在員とはいえ何割かは海外出張という名の左遷

海外の日本企業で働くとは??


といった内容です



真面目腐った内容です






そこで、一年生に興味を持ってもらえればということで、


プレゼンの後に



「こんな面白くない話はどうでも良くて、人生一回きりだから海外出ようぜ」


みたいな話しました。


教授にも


「こんな内容はどうでも良くて、それ以上に大事なことはお前の話を聞いて何人の一年生が海外に出るかだな」


と言われたので


前日に結構時間かけた内容だったのでちょっとショックだったw


落ち着いてみたら、確かにゴミのようなプレゼンでしたが、



特に僕はアジア8か国、アメリカ、オーストラリアしか行っていませんが、少なくともアジアの学生からの影響は非常に大きいものです。



とりあえず行ってみて話をしてみるというのは非常に勉強になると思いますし、多少なりともモチベーションにはつながります。



まずは出ることから始めてほしいと思います。





僕の話の後で


教授が


「夏休みと書いて海外へ行くと読む。みなさん是非無駄な夏休みを過ごさないように」


と行ったときは面白いなと思いました。


僕も一年お金貯めていきましたが、無駄じゃなかったなと今でも思います。


モチベーションになるかもしれないので


とりあえず、本紹介




バンコクで読んで、ちょっとドキドキしました。



帰ってきて図書館で新着図書で紹介されてて読んだら、内容まあ被っててしけたけど初めて読むにyは良いかもしれないぜよ!!





シンガポールに降り立った時は15万円しかなく、帰りのチケットもなかったです。

アジアを旅して三か月がたつ頃オーストラリアへ行こうと決心

バンコクで営業活動、その後オーストラリアへのチケット代を稼いでチケットを買う。

オーストラリアでの生活費(カツカツで切り詰めたお金)ほとんどを盗まれ残金50ドルでマレーシア入り

10日間マレーシア人の家に頼み込んでお泊り、

オーストラリアへ残金50ドルを片手に強制送還覚悟で渡航

今思えば男として一生ネタにできることばかりです。



だから海外出ようぜ!!


「海外行って人生180度変わりました」

みたいな意識高いフリいらないんです。





楽しいから出ろ!!


台湾人と、カンボジアにて

夏休みに僕がTAしているなかから5人一人旅が出たら成功だと思っています。

クリックしてくれたらランキング上がります

にほんブログ村

parts(1102888,"ffffff","200","001eff",600000,"72","1789","arrival","http://makitake.ti-da.net");


人気記事ランキングブログパーツ
関連記事