たけはら6月分読書まとめ

マキタケ

2013年07月01日 20:23

2013年6月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1004ページ
ナイス数:56ナイス

池上彰のやさしい経済学―2 ニュースがわかる感想
基礎だったけどわかりやすかった!
読了日:6月27日 著者:池上 彰
スコットランドヤード・ゲーム感想
なんかよかったなー

読了日:6月24日 著者:野島 伸司
COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2013年 07月号 [雑誌]
読了日:6月18日 著者:
20代からはじめる社会貢献: 400社が支援した「社会起業」とは (PHP新書)感想
なるほど、といった感じ。以前著者の本を読んだことがあるので読みやすかった。今回TVで取り上げられたので読んでみた。 やっぱり、社会貢献をするうえで、ボランティア以上に続きやすい体制というのはNPOだったりするんじゃないかな??と、、、
読了日:6月17日 著者:小暮真久
ドラッカー流 最強の勉強法(祥伝社新書207)感想
学校のおすすめに出てて軽く読めたけど、、、
読了日:6月3日 著者:中野 明

読書メーター





先月は全然読んでないなー。




あと一冊登録していないけど、メガネの21についてTAで必要だったため読んだ本がありました。



7月の目標は10冊




よろしくでーす






クリックしてくれたらランキング上がります
というか、してくださいw

にほんブログ村


人気記事ランキングブログパーツ

関連記事