Laos trip

マキタケ

2013年08月12日 00:05

たけはらです。



本日はラオス編を書きます



最近のほうの長期の旅行ではビザランで一日しか滞在してませんが、




三週間ほど行った時に半分はラオスに滞在していたので、


その時のことを中心に書きます。




ラオスはすごく国民性がゆったりしたところですよ。



あと、物価はタイより貧乏の国ですが、物資がないため他の国から輸入をしているためややタイとかより高めとなっています、、、が!!




それでも全然安いですよ。



100円くらいです。鴨のあんかけ丼みたいなやつです。



まず、ラオスについてビビったのはタイ以上にガンぎまりな奴が多いことです




手前より奥のほうがなかなかきまっていました



首都のほうはすごく楽しくなかったので、



バンビエンというところから書き始めます。


すごく自然豊かな場所だったので900円で一日ツアーが申し込めたので、それに行くことにしました。





こーゆう道を進んでいきます。


流れとしては、、、


みんなで散歩しつつ洞窟をタイヤチューブで奥に進む、

ランチ

カヌー

野外クラブ的なところでビール飲む、踊る、楽しむ

またカヌーでゴールへ向かう



こんな感じで、みんなで洞窟の中を探検するのです。


そのあと九時集合で洞窟と散歩したらすぐお昼なのでランチに入ります。




想像を超える飯の量にみんな驚きでパンはほとんど鳥のエサになります。




その後みんなでカヌーです。自然の中をカヌーなんてなかなかできません。ただ一つ問題としては、


シンガポール人、スイス人、オーストラリア人、アメリカ人、タイ人、中国人、そして自分


だったので、もちろん説明も英語、、、


全く英語のできない自分は、、、


カヌーから落ちたら川の流れで足を岩にぶつけたら足を折る

頭をぶつけたら死ぬ


意外理解できませんでしたw


みんなうなずいてたのでわかってるふりしてうなずいたのを覚えています。




ホントに疲れたけど、気持ちよかった。

とりあえず、この後バーによってみんなでお酒を飲む、ビーチサッカーみたいなのに参加、


その後、またカヌーでした。
ランチ付で朝9時から夕方5時までのツアーで900円は安いですね( `ー´)ノ


夜は、仲良くなった中国人、カナダ在住のオリビアとご飯食べに行きました。




自分もコージも全く英語が使えないまま、辞書を片手に頑張るw

次の日からはコージとバイクをレンタルして回ります。
運がよく、バーのまかないを一緒に食べます。



昼間はバイクを乗り回して楽しみ、めっちゃ山奥行ったりします。


昼下がりからは川に飛び込めるバーに行ってビール飲みながら楽しみます。


これ一回転とかしようとしたら、めっちゃ半端ない回転の末とんでもない落ち方をして後悔をします




夜は日本語の喋れるアメリカ人と一緒に飯、兼英語講座を受けます。


次の日から移動して、都市を変えます。





旅行のお決まりとして、まず今どこにいるのか??地図とにらめっこから開始です。




ルアンパパン(日本語読みだと微妙にいろいろ違う)だと、ほんとにどこにでもフルーツドリンクがあり、

棚にあるのを選ぶ式で、選んだらその場でフルーツシェイクを作ってくれます。50円




ひとつに入りきらないのでカップを二つ渡されます。

色は気色悪いかもしれませんが、味は普通にうまい。

新鮮なフルーツを美味しく取れる、しかも安く!!最高じゃないですかw



そしてボランティア精神満点な僕とコージは現地の日本語教室に行きます。
最後の15分はフリートークということで生徒さんたちと日本語で喋りましたよ。

その後は日本語の先生ともうひとり日本人がいたので、おしゃべり(飲み会)

この日本語の先生がかなりファンキーな奴で

そっこーでウィスキー一本買ってきて、

ラオスだとお酒飲んでいる間に水をはさむとオカマだ!!という絶対その場で作った嘘により、ウィスキープラス中々な量のビールをみんなでつぶしますw

最後らへんだと意味不明にビールにウィスキー混ぜるとか一気飲み大会とかやってましたw


マジ意味不明です。


酔っぱらった我らはクラブへ行きます。

普通に閉店時間までいました。

めっちゃ酔っててそれでも飲みます。

写真はありませんけどめっちゃゲイにキスされてました、最後持ち帰られそうになったので本気で拒否したらキレられました。

そして閉店時間の時に気づきました。

「アッ!!宿の門限11時だ!!」

店の閉店時間は深夜一時wつまり、宿の門限2時間もオーバーです。

もうやけでダラダラ歩いて帰りましたけど、意味不明テンション高いのでたぶんめっちゃ暴れながら帰ってました。

とりあえず、宿に着くと門がガッツリしまってました。

とりあえず、門を何とか三人でよじ登って、、、三人!?!?

日本語の先生が

「ラオスだと仲良くなった奴は家に泊めるのが礼儀なんだ。だから今日は僕は君たちの宿に泊まっていくよ。」

と、明らかにその場で作った礼儀でしたが、めっちゃ酔ってたし、まーいっか、てなってそいつは宿に泊まりました。
(カギはフロントに預けずにで出たのなんとかなりました、、、良かったw)

朝起きたらみんな二日酔いしてましたw中々な二日酔いでしたが、、、

そして暴れた後として僕は右足めっちゃ怪我してめっちゃ血が出てました。
みんな心配してくれてましたが、二日酔いのせいか、大丈夫かぁ~??みたいな感じでゆるい感じで心配してました。

とりあえず、


めちゃくちゃ、安い宿を見つけたのでそこまで移動しました。
値段なんと400円!!
二人で割って一人200円で、かなり良い部屋でした。


一応観光っぽい写真も貼っておきます。

記念撮影




そこから鬼のように辛い12時間耐久バスに乗って首都に戻ります。
めっちゃ気分悪かったけど何とかつきました。
バス故障とかして、かなり長かった、、、

とりあえず、首都ではそこで会った人と有名なサウナに行ったりしました。

サウナの中の写真はないけど、100円とかでは入れて楽しかったわー


二人ともタオルとか支給されると思ったらタオルは持参式らしくて

めっちゃべちゃべちゃのまま宿まで帰ります。



首都まで行くとちょっとしたカフェみたいなところは見つかりますよ。
卵の中にトマトソースが入ったランチ

これは忘れた。

どっちもふつーに美味しくて130円くらいでした。


とまあ、ラオスもめっちゃ遊べるし、ラオビアっていうビールがあるんですけど、めっちゃ飲みやすくてうまい!!

マジでうまいです!!

しかも安い!!中瓶日本だと300円超えますけど、ラオスは80円くらいです。

ふつーのサイズの350ml買うと50円か60円で味はマジうまいっす。黒ビールも飲みやすくて美味しい!!

また行きたいなーマジで。


コメントとかどんな些細なことでもお待ちしてまーす(*´з`)





少しでも参考になったら、クリック、もしくはシェアお願いします。


にほんブログ村


呟くよー(ツイッター)


!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');

人気記事ランキングブログパーツ

関連記事