最近はホット珈琲にはまってます
嵩原です。
個人的なこと書きます。というか、そういったのがマレーシア行が近づくにつれて増えると思いますが、、、
まず、マレーシアで本の調達がしずらいということ、
やはり電子書籍でしょうか、
給料とかもらうようになったらアマゾンで一気に注文。そこから送ってもらおうかなと思います。
紀伊国屋なんてすごく便利だけど、すごく高いので。。。
アジアだと、
3キロで4000円
5キロ6000円
10キロで10200円と思った以上に安くて、何か必需品の取り寄せは可能かと考えています。
次に、困るのは、
東京オンデマンドが見れなくなるということ。
これはオーストラリアの友人に試してもらったところ、やはり海外だと見れないようです。権利の問題ですね。
まあそこは仕方ないでしょう。。。
最後は、美味しい珈琲を見つけられるかどうかです。
僕は酸味のあるコーヒーが好きなタイプなので、どうしても酸味が欲しいわけです。
それに合うコーヒーが、ティー、テタリックなどが定着しているマレーシアで手に入るかどうか心配です。
とりあえずのところ頑張って探します。
マレーシアではホワイト珈琲なる甘いのが主流なので。。。
コメントとかどんな些細なことでもお待ちしてまーす(*´з`)
少しでも参考になったら、クリック、もしくはシェアお願いします。
↓
にほんブログ村
呟くよー(ツイッター)新しいアカウントですのでちゃんとゴミみたいなこと呟いてます
↓
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');
人気記事ランキングブログパーツ