夏の終わりの音楽

カテゴリー │マキシ音楽

まきしです。

夏になると必ず聴く曲があります。

それをご紹介。

ロードバイクを連れて
絶景ポイントへ行った時の写真
夏の終わりの音楽

一人目のアーティストは

CARAVAN

曲名「旅について」



サーフ音楽を探していて見つけたアーティストです。
サーフよりも、ギターを持って世界中を弾き語りをしているという印象が強い

夏になると「wagon」や「key of ife」もとても良い曲で
ずっとリピートして聴いています。
すいません。音源見つけれず。

シンプルな語り手といった感じの声でとても心地よいcaravanの音楽を
是非。

次は、
caravanと言ったらこの人も
というアーティスト

keison

caravanとはまた違った曲を聴かせてくれます。
「sky time」


しゃがれた声に伸びを効かせた歌い口は独特な
夕方の海辺で聴くには一番の
音を作ってくれます。

もう一つ聴いて欲しいのがこちら
「太陽」


もういっちょ
「24」



聴けば聴くほどクセになるアーティストです。

次は外人アーティストを

「Donovan frankenreiter」

確か、もう60くらいになるサーファーのおっちゃん。

ノリノリなのはこれが一番かな!
「It Don't Matter」


「so far way」


サーフ音楽らしさを歌わせると一番かなと思います。

ライブ行きたい!



夏の終わりに少し気を落ち着かせたい

なんて思ったら、オススメですね。

運転中は眠くなりそうなので注意です。

この人達のおかげで
ハーモニカを吹けるようになりました。
まだ初心者のレベルですが、あの音を自分で吹けるとなると
たまらないです。

Twitterの方もお楽しみに!




参考になればクリックをよろしくです
にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

以下もよろしくお願いします。
夏の終わりの音楽



同じカテゴリー(マキシ)の記事
学生ブログは終わり
学生ブログは終わり(2014-03-28 20:03)

makishi二月の読書記録
makishi二月の読書記録(2014-03-03 02:06)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。