マレーシアに持っていく本2

カテゴリー │タケハラ本 小説本 学術本本 新書マレーシア

マレーシアに持っていく本を前回だけで紹介できませんでしたので今回まで書きます。




マレーシアに持っていく本2
藤澤数希先生の本を読んで、なんてすばらしいんや、、、と思って、二冊持っていくことに、、、




マレーシアに持っていく本2

藤澤先生の本を読んでクルーグマンにも興味を持ちました。


ということで二冊持っていきますが、問題は右の本はかなりといって良いほど訳が悪いです。

ぱっと開いたページで衝撃的でした。

けど、書いてあることは良いみたいなので、頑張って読みます。


マレーシアに持っていく本2



これまたマキシのおすすめです。一冊はマキシからいただいたものです。

マレーシアに持っていく本2
小説のうち、珈琲相場師はマキシのおすすめ。


もう一冊は天才、筒井康隆先生の本です。


この世界にどっぷりつかりたいと思います。


マレーシアに持っていく本2
以前から欲しい欲しいと思っていた本を大事な人からいただきました。

ゆっくり時間があるときに、日本を考えながら読みたいです。

マレーシアに持っていく本2
研究室に遊びにいった時に教授に頂きました。しっかり勉強しようと思います。


マレーシアに持っていく本2


こんな量になりましたw


まあ何とかなるでしょう。行きの飛行機で二冊くらいは薄いやつを読み切りたいですね(´_ゝ`)


コメントとかどんな些細なことでもお待ちしてまーす(*´з`)




少しでも参考になったら、クリック、もしくはシェアお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

マレーシアに持っていく本2
呟くよー(ツイッター)新しいアカウントですのでちゃんとゴミみたいなこと呟いてます








同じカテゴリー(タケハラ)の記事
学生ブログは終わり
学生ブログは終わり(2014-03-28 20:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。