職業によって、収入は変わる??

カテゴリー │タケハラ経済雑誌よりネタ拝借

そーいえば、って感じで思い出したので書いておきます。。


以前雑誌で読んだ一文を載せます。


アメリカでは1%の国民が富の40%を持っている。

あれだけの人がいながら、1%がほぼ半分を、、、

もしかしたら世界的にこういった感じかもしれませんね汗


1%の中の三分の一が企業経営者、14%が金融マン、16%が医療関係者。


やはり、経営者、金融マンあたりが大きなお金を動かしているからでしょう。


医療も必要なものですからね。。。





お金の動きは今は縦ではなく、横へ広がるように動いている。


これもグローバル化が原因でしょう。


というよりも、金融なんて、あるけど、実質数字をネット上で動かしているといった感じなので、動きが速いのかもしれません。



最後に

職業によって、収入は変わる??


大阪で会った友人が、就職してから密かに信頼できる団体を探し、そこに募金をし、その団体がバングラデシュの子供の教育費のために送る、ということをしていました。



その子供の父親から手紙が届いたとの話でしたので、僕は感動しました。


周りはすごく尊敬できる人ばかりです。


周りに恵まれすぎてます。


はい、ということで、僕も頑張ります(´_ゝ`)

コメントとかどんな些細なことでもお待ちしてまーす(*´з`)




少しでも参考になったら、クリック、もしくはシェアお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

職業によって、収入は変わる??
呟くよー(ツイッター)新しいアカウントですのでちゃんとゴミみたいなこと呟いてます









同じカテゴリー(タケハラ)の記事
学生ブログは終わり
学生ブログは終わり(2014-03-28 20:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。