マレーシアでおなか壊した時の対処法

カテゴリー │タケハラマレーシア

おなか壊しました。


嵩原です。


ご飯中の方々すみません。




かなりおなか壊して、体力無くしてました。火曜の話です。



ブログはすべてオンタイムではありませんので、、、、




とりあえず、ブログ書いている今はかなり治ってきていますので、、、




一日でトイレットペーパー二つ使うくらいです。。。



そんなときの対処法を書いておきます



基本的に、おなか壊す原因としては、



辛い物とか食べた、菌とかが感染、慣れていないため、、、
などですね。水などの問題もありますが、お店で買っていれば問題ないと思います。



軟水硬水でいうと、硬水のミネラルでやられますね。



まず、

1 辛い物食べたときとかは大抵おなかが荒れている状態なので、断食が一番です。

2 菌とかの場合は病院か、トイレで出し切るまで出しまくるのみです。

出しまくってもダメな場合はやはり病院です。早めに行きましょう。

3 慣れてない場合は、慣れさせましょう

4 硬水が原因な場合は、ミネラルが問題なのでどうしようもありません。



まあこんなとこです。

最終的には病院ってことですね



コメントとかどんな些細なことでもお待ちしてまーす(*´з`)




少しでも参考になったら、クリック、もしくはシェアお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

マレーシアでおなか壊した時の対処法
呟くよー(ツイッター)新しいアカウントですのでちゃんとゴミみたいなこと呟いてます








同じカテゴリー(タケハラ)の記事
学生ブログは終わり
学生ブログは終わり(2014-03-28 20:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。