HARBORPOINT CAFE

カテゴリー │タケハラコーヒー

HARBORPOINT CAFE

久しぶりにオーストラリア以来の方々と会いましたが、、、


彼氏さんも来てて久しぶりに英語しゃべりましたが、以前よりやはり英語力が落ちていました


まあ夏休みには力入れて頑張りたいと思います。



本日は那覇市とまりん二階にあるカフェに来ております。



まずは値段が素晴らしい



HARBORPOINT CAFE


これで600円。



珈琲もオレではなくラテが選べて、



ソイラテなども選べます。



HARBORPOINT CAFE


ぼくが選んだのは



グラタンでしたが、


ドリアかサンドイッチも選べます。ランチは安い




HARBORPOINT CAFE




Wi-Fiも使えて、目の前の泊大橋を行きかう車を見ながら、


「忙しくやってんな。」



とちょっとゆっくりした気分になれますよ。


珈琲自体はまあまあ普通ですが、空間的に良いと思います。


HARBORPOINT CAFE



最後に珈琲にはクリームがどばっとのせられますよ。



http://www.tomarin.com/guide/?cat=5
こちらURLに詳しい情報が、



コメントとかどんな些細なことでもお待ちしてまーす(*´з`)

HARBORPOINT CAFE



少しでも参考になったら、クリック、もしくはシェアお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(タケハラ)の記事
学生ブログは終わり
学生ブログは終わり(2014-03-28 20:03)


この記事へのコメント
マキシさん!同じゼミのNANAKOです。いつもその本達はどこから来てるんですか?図書館の本ですか?

私も残り少ない学生生活、本を読みたいと思っています!
Posted by NANAKO at 2013年07月29日 01:03
ななこさん、コメントありがとです!
この本達は図書館から連れて変える事が多い本達ですね(笑)
沖国の図書館はとても豊富なので、ぜひ活用すべきだと思います!

学生生活に本を読むのも良いですが

人生を通して読み続ける事が一番重要なのだと思います。

卒論で使う本など、良いのがあれば皆で紹介したいですね。
Posted by マキタケマキタケ at 2013年07月30日 10:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。