美味いラーメンが食べれなくなったのはいつからだろう?

マキタケ

2014年03月04日 12:00

昨日の昼間に
家族でご飯を食べに行こうということで

いつも通り、場所は未定。

なので、思いついたところに行くことになったが、
僕が提案するのはラーメン屋ばっかりなので
今回は弟にまかせた。

「ラーメン食べたい。」

そう、
弟も今のラーメンブームにハマってしまい
食べ歩きをしていた。

この前までは、
「焼き肉、大戸屋、カレー」
などと言っていたのに、
その選択肢を捨てて、
即答でラーメン屋と言ったのに、

僕は少し戸惑った。笑
親は当然、呆れた。笑

「三竹寿。」

食べたいと言った後に、店名を出した一言。

三竹寿を選んでいることに、
オッ!

と思った。

それも、沖縄のつけ麺で美味い所は、
「ジンベエ」
「三竹寿」
の二強だと、個人的には思っているためです。

濃厚魚介豚骨のスープがとても美味しく
麺にも絡み、すごく好みのつけ麺なのです。

なかなか行けない立地にあるお店なので、
今回1年ぶりくらいに行くので楽しみに行ってきました。

いつもは、開店前に行列が出来るのに今日はちょうど開店時間に行ったのですが、すんなり入れました。
それが、席数が1年前の倍以上になっていました。

驚きです。

「日の出ラーメン」の跡地に出店するというため、
店員さんが多かったのが少し落ち着けない雰囲気でしたが、

親と三人で「あつもり」を注文。

弟はトッピングをすんなり注文。
こいつ来てるな。
と思うスムーズな注文をしていた。
すこしうらやましかった。笑

温かい麺のまま、つけ麺が食べれるということで「あつもり」
がおすすめです!

スープも熱々で、冷めるまでの時間を延ばすことが出来ます。

気合いの入った声で配膳された。

お店の熱意も込められているように見える。

ん?
ん?
ん?

半分ほど食べてからお腹がきつくなってきた。
いつもと同じように食べているのに

と気づいたのが、

ここ1年は運動をせずにラーメンとも少し距離を置いていたんです。
ラーメンと距離をおくというのも変な話しですが(笑)
以前は、1日三食ラーメン。
という本当にラーメンバカみたいな生活をしていた時があったのです。

でも、いまは3日に一食ほどのペースで新店へ行くこともなく、
行きつけのお店で落ち着いているという状態。
そして、1日に一食しか食事をしなくなったために、体重も減り
どうやら、胃も小さくなっているよう。

三竹寿の太麺と、濃厚な魚介豚骨スープは、
少し重たかったようです。
そんなとき助かるのが、
「割りスープ」

鰹だしなど、たまにお湯のところもありますが、
これをつけ汁などに足して、
飲みやすくするのです。

これで好みの濃度のスープに変えることができます。

割りスープを足して、麺を入れて、つけ麺からラーメンに変えることで
とても食べやすくなりました。


少しもったいない、と思いながら、

つけ麺を食べる時は、
麺を食べ終わるときに、つけ汁もちょうどなくなるくらいが良いのですが

割りスープを入れて食べることに少し損を感じてしまった。

「美味しいものが食べられなくなるのは、もどかしいものです。」

これからは、
濃厚なものが苦手になったのもありますが
それよりも、
体の改善が必要なようです。

美味しいものを食べるには、
体もいい体にしてあげないと、

「美味しい」

とは感じられないのかもしれません。


三人一緒に

「ごちそうさまでした。」

三竹寿 店舗詳細リンク
三竹寿 濃厚魚介豚骨

過去記事リンク

「リバース・イノベーション」
「イノベーションのジレンマ」
「シェールガスについてのまとめ」
「ネットバカ」
「しんかろん」
「ホリエモン ゼロ」
「2030年高齢社会」
「機械との競争」
「珈琲のサードウェーブ」
「本のない図書館」
「焙煎室にお邪魔」
「本は物体のことではない」
「出版が身近になるのでは」
「1971年の一年に起きた市場化とネット化の原点を見つけた。」
「世界の貧困が2035年にはなくなる?世界の不平等と貧困は?」
「シェアした記事を読んでいるのは一体何人だろう?ありふれた情報の洪水に乗ってくる。」
「Gunosyがアップデートして変わってしまった〜どうよ?」
「makishi二月の読書記録」


にほんブログ村


!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');

関連記事